2010年4月28日水曜日

<郵政改革>官業回帰鮮明に 金融2社に間接的な政府出資

 政府が23日固めた郵政改革の概要は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社に間接的な政府出資を残しつつ、貯金と保険の限度額を引き上げる「官業回帰」路線が鮮明となった。金融業界などからの「民業圧迫」との反発は必至だ。

 小泉政権下での郵政民営化は、日本郵政への政府出資比率を3分の1超に引き下げ、金融2社は全株式を売却する予 AION
定だった。金融2社への政府出資がなくなる「完全民営化」と引き換えに、金融業界は、ゆうちょ銀の住宅ローン取り扱いなどの業務拡大などを受け入れてきた。

 今回の郵政改革は、日本郵政グループを3社に再編した後の親会社に対する政府の出資比率は3分の1超とし、民営化路線と同じ比率にとどめる。貯金と保険の限度額引き上げも当初案からは縮
小し、金融業界の懸念に一定の配慮を示したように見える。

 だが、政府が3分の1超を出資する親会社が傘下の金融2社に3分の1超を出資するという形態となるため、金融2社には政府の間接出資が残る。しかも、貯金と保険の限度額は引き上げられ、金融事業が拡大する結果となり、民間金融機関にとっては、「暗黙の政府保証」のついた巨大なライバ rmt
ルが出現することになる。

 全国銀行協会の永易克典会長(三菱東京UFJ銀行頭取)は23日の会見で、ゆうちょ銀への預金流出の可能性に言及。「(相対的に経営体力の弱い)地方の中小金融機関は大きな影響を受ける。大幅な預金シフトが想定され、地域経済ひいては国民経済に負の影響を与える」と懸念を示した。今回の郵政改革は、かんぽ生命もが
ん保険の取り扱いが解禁され、生保業界も危機感を募らせている。【清水憲司】

【関連ニュース】
全銀協会長:ゆうちょ限度額拡大、改めて反対
JT:火不要の無煙たばこ、まず都内限定で5月に発売
年度末資金繰り:鳩山首相が協力要請
郵政改革法案:「来週にも結論」…亀井担当相
三菱UFJ:社長に永易克典氏

引用元:RMT情報局 - RMT 掲示板

2010年4月11日日曜日